CRPGまにまに

18禁PCゲームをメインに扱うアダルトブログです

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

ランス9 ヘルマン革命 - 予約はアリスソフト公式で決まり

ランス9 ヘルマン革命

正確な発売日はまだ分かっていませんが、アリス公式の予約特典が「魔想志津香B2タペストリー」だからこれで決まりだ。志津香は見た目が好きなキャラであることと、あまりエロくない絵で大きめのB2であることが最大のポイントだろう。


公式だと7200円

私のランス歴は「鬼畜王ランス」「ランス4.1と4.2」だけなのだが、今回の9作目には鬼畜王でも出ていたキャラが何人が登場するようなので、懐かしさと闘志がふつふつとわきあがる。唯一気になるポイントとしては、フルコンプしてから既に半年ほど過ぎているのに感想を書いていないパステルチャイム3と似たような戦闘モードであることだろうか。

正直なところパステルチャイム3は、特に周回に入ってから急激に冷めてしまったのだが、周回の作りがいま一つだった事に加えて戦闘もいまいち乗り切れなかったのだ。ランス9ではさらなる飛躍を願っているが、果たしてどうなることやら。

  1. 2013/11/29(金) 16:26:20|
  2. [色々]ゲーム全般

Lords of Xulima - プレイ動画


スペイン製の6人パーティRPG

Lords of Xulima - Official Site
Lords of Xulima - Steam GreenLight(Steamでの販売も決まったようです)

動画の撮り方に問題があるのか、フレームレート不足によるぎこちなさが感じられるものの、ゲーム自体はとても良く出来たPC用のRPGに見えます。以前に移動速度が遅いゲームかもしれないと書いていましたが、今回の動画を見るからに「走り」も行えるようだから、そこらのストレスは無いゲームだろう。

最近はこういった昔ながらの海外CRPGの趣を強調した作品が頻繁に発売されるようになってきているが、その中でも Lords of Xulima はひときわ目立つ存在だ。特に戦闘シーンの表現が良さそうである。

  1. 2013/11/27(水) 09:22:15|
  2. [色々]ゲーム全般

RadeonProとAvira、そしてHuluのウォーキング・デッド シーズン4

タイトルに関連性はありません。ごった煮です。

一つめは10日ほど前にこちらで Might & Magic Heroes 6(以後 MMH6)はデフォルト状態でAAが効いているかもしれないと書いていますが、これは誤りでした。以前からふとした拍子に Catalyst の3Dアプリケーション基本設定が勝手に変わってしまう症状が出ていたのだが、MMH6を起動して試していたときもどうやらドライバ側でAAが掛かった状態になっていた。以前は効果がなかったけれど、ドライバ側からのAA設定が反映されるようになっているらしい。

原因となるものは、ここ数年アップデートされていない ATI Tray Tools だったらしく、これを機会に RadeonPro に乗り換えてみたのだが、使ってみるともっと早く乗り換えていれば良かったと思えるほど使い勝手が良い。ちなみにATT設定のアプリ終了後に設定を戻すにはチェックを入れているから、初歩的なミスではない。

いずれにしても、AMDが Catalyst Control Center に「Flip Queue Size」のオプションさえ入れてくれたら外部ツールは使わなくても問題はないのだけれど、こういう痒いところには手を伸ばしてくれない。



アンチウイルスソフトは数年前の「Sacred 2とAVGの相性の悪さ」が露呈して以来、ずっとAvastを使い続けていたのだが、ここ最近のアップデートによって Wikipedia が閲覧できなくなり、Youtube でも不具合があり、おまけに新たなゲームを起動するときに15秒ほどのチェックが入ったりと頗る使い難くなったから、Avira に乗り換えてみました。アンチウイルスソフトに拘りはないし互いの優劣など気にはしないけれど、さすがに Wikipedia を弾かれるのは痛すぎるだろう。



日本でも人気を博しているウォーキング・デッドですが、御多分に洩れず私も大好きなのだ。気づいてみたら既に Hulu でシーズン4の配信が始まっていたようで、こちらの配信スケジュールを見るからに11月13日にアカウントホールドを解いて1ヶ月課金するのが賢そうだ。第1話の配信終了日が11月13日で、第8話の配信日が12月12日になっているから、ちょうど1ヶ月内に収まるから。

  1. 2013/11/04(月) 22:37:48|
  2. [色々]ゲーム全般

Steam ハロウィーンセール - Fallout 3: GOTYとFallout: New Vegas Ultimate Editionを購入

2作品ともにDLC全て込みのセット品が「5.37ドル」と「4.99」ドルというお買い得価格になっている。

今現在 Fallout 3 の認証に不具合がありまして、キーサーバーに繋がらないためにゲームの起動ができないのだが、フォーラムでKey Server not found.というスレが立って騒ぎになっているから、時期に解決されることだろう。

Desktop_2013_11_01538gg.jpg
ドロップでも Foil が稀に出る

先日Steamトレーディングカードに対応した The Path を起動しておいたら「Foil Card」が手に入ったので、5ドルでマーケットに出したら直ぐに売れたんですが、その分の差し引き約5ドルで2本のゲームが購入できたのだ。ちょっとマイナーかつトレーディングカードに対応したばかりのゲームの「Foil Card」なら、それこそ数十ドルでも売れるかもしれない。

Desktop_2013_11_01_9_554hdg.jpg
微妙な割引クーポンばかりだ

Steamウォレットの端数で Steamレベルを17から20にしてみたのだが、その過程でクーポンがこれだけ手に入った。Two Worlds II は拡張がセットの Velvet Edition にも90%OFFクーポンを適用できるのですが、本体のみのGG版を所有しているからあまり魅力がない。

Steamのアップデートによってバッジ作成の為の「足りないカード検索」がかなりやり易くなっていまして、ゲームのバッジページ下段の足りないカードに「Search the Market」リンクが張られているので、そこをクリックすればマーケットの最安値ページへと飛べるのだ。

  1. 2013/11/01(金) 17:28:14|
  2. [色々]ゲーム全般

Avadon 2: The Corruption - Steam で発売開始



Avadon 2: The Corruption - Steam

前作の初代Avadonは発売された直後の価格が19.99ドルだったはずだが、今回は発売当日から Android や iOS 版と同じ価格設定になっていて、9.99ドルである。さらに11月7日まで20%OFFなので「7.99ドル」で購入できる。

Spiderweb Software のゲームは英文量が多めであり、序盤を少しだけプレイしている初代作も会話やクエスト絡みのテキストがなかなか多かったのだが、クエスト内容さえ理解しておけば誰でもプレイできることだろう。戦闘における細かで多彩な戦術や、パーティーの調整でかなり楽しめる作品であるから、会話の妙を味わえなくても十分遊べるはずだ。

  1. 2013/10/31(木) 04:11:07|
  2. [色々]ゲーム全般

G-SYNC対応ディスプレイが発表される

ASUS,G-SYNC対応液晶ディスプレイ「G-SYNC-enhanced VG248QE」を2014年前半に投入 - 4Gamer

発売されるのはまだまだ先であるのだが、確実にその時が迫っている。今回対象となった製品は24インチディスプレイであるが、どうせ買うのなら、27インチの16:9、WQHD、144Hz、G-SYNC、個人的にはこれだけ揃った品が出るのなら購入してみたいなと感じる。

いずれにしても、20nm Maxwell のリリースがかなりずれ込みそうなので、運が悪ければあと1年ほど HD7850 を使い続けなければならなさそうだ。数日前に北森瓦版さんにMaxwellの未確認情報のようなものが掲載されたのだが、次世代ならGTX860でもかなり満足できそうな性能を有しているだろう。次に買うモデルとなると、ビデオメモリは最低でも3GBで、できれば4GB以上は欲しい。

  1. 2013/10/25(金) 14:28:27|
  2. [色々]ゲーム全般

Might & Magic Heroes 6 - その後(2年前の続き)

Might Magic Heroes VI_2013_9_39_27_639fhg
日本語化MODがかなり進んでいる模様

Might & Magic Heroes 6(以後 MMH6)は今から2年ほど前の発売日に購入してけっこうやり込んだのだが、購入先の GreenMan Gaming(以後 下衆緑男) が大失態をやらかし、そのとばっちりを受けて辛酸を嘗めさせられた次第。その時の怨嗟の言葉が以前のBlogのこちらに綴られている。

下衆緑男産のMMH6はプログラムが壊れていて、自動パッチどころか手動でさえパッチを当てることができなかったのだが、さらには Deluxe Edition を購入したのにそのコンテンツが入っておらず、メールで問い合わせてものらりくらりと逃げるだけ。挙句MMH6のパッチがリリースされる度に「下衆緑男談:もう1回本体ごとDLしてね!」とのたまう始末で、当時は 300kb/sec ほどのADSLだったから度重なる「6GBファイルDL」にはかなり苦労したのだ。それ以降、GreenMan Gaming からはゲームを買わないと誓った。たとえ価格が安かろうとそんなものは問題ではない。サイトも見ないし利用すること自体が意に反する。

そのような腐ったヒストリーがあった訳ですが、Might & Magic X - Legacy の発売が少しずつ近づいて来ているから、久々に Uplay をインストールしてみると事態が好転していたようだ。以前はできなかった Uplay からのゲームDLが可能になっており、Autopatch の「gu.exe」が壊れていた下衆緑男産の饐えたファイルからこれで解放されたことになる。

・デフォルトでAAが効いているような
MMH6はAAの問題児として個人的にカウントしていたのだが、当時はFXAAの短所を理解しつつ Injector タイプを入れたりしていた。2年経った現状ではテクスチャがぼやけない Injector SMAA がありますから、SMAAを入れてみようと思ってデフォルトの画質と見比べてみると、若干ジャギーが残ってはいるが気にならない程度になっている。効果レベルとしては 2xAA くらいだろうか。

・Conflux が拡張されている
インゲームと外部の連動が魅力的に作られているMMH6であるが、さらにやり込めるよう追加がなされたのだろう。

下衆緑男から完全解放され、さらには拡張パックっぽいものが幾つか出ているようですし、M&M10の前にクリアをしておきたいゲームであります。物語がMMH6→M&M10と続いているから。

  1. 2013/10/24(木) 20:26:47|
  2. [色々]ゲーム全般

いつまで在庫が続くか分からない - 旧型だがこの2枚はお値打ち

RH7870-E2GHD/DMC - 15981円
ZTGTX660Ti-2GD5R0 - 20980円

先日AMDの新型GPUが発表されたが、上位の Hawaii 以外は呆れるほどのリネーム祭りであるのに、ユーザーの足元を見たようなご祝儀価格+ASK税によって悲惨な価格設定に陥っている。若干の改善があるとはいえ、HD7970のリネーム品が36000円~50000円あたりの価格になっている訳ですが、既に1年ほど前でさえ7970は3万円セールが行われていたし、つい最近も3万円で売られていたのを見ている。

上記2つのセール品はお買い得ではあるが、現時点の情勢からしてビデオメモリ 2GB は既に物足りない量であり、言葉を変えるとナンセンスである。とは言っても一つ前の世代で価格も安いからこれで十分と言えるのかもしれないが、いずれにしても現況はビデオメモリ量が変遷している過渡期であり、ベスト品を見出し難い時期だろう。

  1. 2013/10/23(水) 22:38:29|
  2. [色々]ゲーム全般

NVIDIA G-SYNC - マウスカーソル遅延とティアリングから解放される可能性

・NVIDIA、ティアリングやカクつきから完全解放する「G-SYNC」を発表 - Impress Watch
・NVIDIA,Vsync有効でも無効でもない第3のディスプレイ同期技術「G-SYNC」発表。その正体と狙いを明らかにする - 4Gamer

PCゲームを数本手に取れば、そのうち1本はマウスカーソル遅延の問題で不快な気分にさせられ、楽しみにしていたゲームが酷いティアリングを消せないゲーであった時のもどかしさと悲しさは、PCでゲームを遊ぶ人なら一度は体験したことがあるだろう。G-SYNCは対応したモニタが必要になるようですが、ざっと上記の記事を読んでみるからに、120Hzや144Hzモニタとは異なる方向への可能性が感じられる。

私は6年目に突入した24インチのWUXGAモニタを使用していますが、アス比 16:9 固定のゲームをプレイしたときの上下の黒い空間はかなり気になるものでして、ただ気になるだけならまだしも、スクリーンショットを撮るとそのまま上下に黒い空間が出来てしまうから、特にこの点については大きな不満となっている。とは言っても普段のブラウジングでは WUXGA のアス比 16:10 はとても快適なのだが、一長一短があれど次のモニタをどうするか考えていたところなのだ。

候補として挙がっていたのは

・27インチ 16:9 WQHDモニタ
・27インチ 16:9 144Hzモニタ
・27インチ 16:9 FullHDモニタを3枚
・Regzaの40インチ

小さい文字が苦手だし、高解像度でのGUIスケーリング無しゲームで泣いてきたからWQHDは今のところ魅力的ではない。競技性の高いFPSなどはプレイしないから60hzでも不満はない。3枚モニタが生きるコンソールとのマルチタイトルゲームは殆どプレイしない。という嗜好であるから Regza 40 が最有力となっていたけれど、G-SYNC が如何ほどのものなのか判明するまで静観が賢そうか。



以前にも書いたことがあるんですが、垂直同期の弊害であるマウスカーソルの遅延には「フレームレート制限」「FPS制限」が非常に有効です。完全に遅延を消すことはできないけれど、その効果をしっかり体で感じることができる。MSI Afterbuner とセットの Statistics Server からでもいいし、Bandicam でも行えるし、他にも色々と方法があることでしょう。

マウスもっさりゲーでお悩みなら、騙されたと思って一度お試しあれ。
(普通のモニタを使っているなら「60」制限で)

  1. 2013/10/19(土) 16:23:08|
  2. [色々]ゲーム全般

Stardock 20周年記念 - ゲーム本体が75%OFF

Steam - Stardock 20周年記念ページ

セールの期限は21日までとなっているようで、数日あるからゆっくり選べることでしょう。この中で特にお勧めなのは、私自身がシリーズを通して数百時間以上プレイをしている Fallen Enchantress: Legendary Heroes と、評価が高くて5ドルで買える Galactic Civilizations II: Ultimate Edition、他には Sins of a Solar Empire の2作もなかなか良さそうだ。

初めて知ったのだが GC2 の拡張は Metascore が90を超えているものがあり、やり込めば相当面白いのではないだろうか。Legendary Heroes は 4X Strategy の中でもよりRPGに近い色合いで、軍隊やヒーローの装備を大きく強化できるところが特に刺激的です。

  1. 2013/10/18(金) 08:06:27|
  2. [色々]ゲーム全般
前のページ 次のページ